Notionサイトの編集とカスタマイズ

hc: サイトエディター hero
この記事の内容

有料プランをご利用の場合は、Notionサイトのスタイルのカスタマイズ、Googleアナリティクスとの連携などを行うことができます 🎨


備考: 以下の機能は有料プランでのみご利用いただけます。

プラス、ビジネス、エンタープライズの各プランのユーザーは、次のこともできます。

  • Notionサイトのファビコンとナビゲーションバーをカスタマイズする。

  • サイトをSNSなどに共有する際のプレビューをカスタマイズする。

  • サイトのページタイトルと説明をカスタマイズする。(共有プレビューとSEOで使用されます)

Notionサイトでカスタムドメインを使用するには、この機能をプランにアドオンとして追加します。詳しくはこちら →

Notionサイトをカスタマイズすると、画面の左側にプレビューが表示されます。

NotionサイトのURLがシェアされたときに、そのサイトをどのようにプレビューするかを選択できます。手順は以下のとおりです。

  1. 公開したNotionページの上部にある 共有Web公開サイトのカスタマイズ を開きます。

  2. 共有プレビュー で、サイトの現在のカバー画像とタイトルを使用したプレビューが表示されます。プレビューにポインターを当てて 画像をアップロード を選択し、お手持ちの使用したい画像を選択します。

  3. 画面上部の 変更を公開 をクリックします。

Notionサイトのテーマを設定する手順は以下のとおりです。

  1. 公開したNotionページの上部にある 共有Web公開サイトのカスタマイズ を開きます。

  2. テーマ で、システムライト 、または ダーク を選択します。

  3. 画面上部の 変更を公開 をクリックします。

サイトのファビコンをカスタマイズする手順は以下のとおりです。

  1. 公開したNotionページの上部にある 共有Web公開サイトのカスタマイズ を開きます。

  2. ファビコン の横にあるドロップダウンを開き、Notionページの既存のアイコンを使用する場合は ページアイコン を選択、独自の画像を使用したい場合は 画像をアップロード をクリックします。

  3. カスタムファビコンは、Notionサイトのプレビューの上部にあるURLバーに表示されます。問題がなければ、画面上部の 変更を公開 をクリックします。

サイトのヘッダー(サイトの最上部に表示される情報)はすべてカスタマイズできます。手順は以下のとおりです。

  1. 公開したNotionページの上部にある 共有Web公開サイトのカスタマイズ を開きます。

  2. ヘッダー を選択します。

  3. 以下の項目のオンとオフを切り替えます。

    • 階層リンク: ヘッダー内のメニューです。サイト訪問者は自分が現在どのページにいるのかを確認できます。

    • 検索: 訪問者はNotionサイトで検索を実行できます。

    • テンプレートとして複製: サイト訪問者は、そのNotionサイトを自分のワークスペース内のNotionページとして複製できます。

    • 「Notionで構築」マーク: ヘッダー右端の「Notionで構築」 と表示されるマークです。Notionサイトがカスタムドメインを使用している場合にのみ、これをオフにすることができます。

  4. ナビゲーション の下で ページを追加 をクリックし、訪問者がサイト上の別のページに簡単にすばやく移動できるようにします。

  5. 画面上部の 変更を公開 をクリックします。

NotionサイトにはGoogleアナリティクスとの連携機能が組み込まれているため、サイト訪問に関する情報を追跡し、レポートを作成することができます。Googleアナリティクスと連携する手順は以下のとおりです。

  1. 公開したNotionページの上部にある 共有Web公開サイトのカスタマイズ を開きます。

  2. Googleアナリティクス を選択します。

  3. 測定IDを入力します。

  4. 画面上部の 変更を公開 をクリックします。


フィードバックを送信

このコンテンツは役に立ちましたか?


Powered by Fruition